わかやま情報局

和歌山県の歴史・食・文化などについて漫画に動画、ブログ記事にして紹介したり広める活動をしています。

出来るだけ自分の力だけで、働かずに生きていきたい。

2020はめちゃくちゃ忙しい1年でした。

 

人生で1番忙しかったと言えるかもしれません。

 

頭も体もめちゃくちゃ使いました。

 

今年を振り返るとやはりコロナショックが大きかったですね。

 

これは多くの人にとって

 

マイナスの出来事だったかもしれません。

 

しかし

 

僕にとってはとても大きなプラスになりました。

 

新型コロナウイルスで亡くなられた多くの方々に、哀悼の意を捧げます。最前線で戦われている医療従事者に敬意を表します。」

 

僕は高校2年生ぐらいに好きな女の子がイラストを描いていて

 

話しのきっかけ作りに絵を描く様になりました。

 

イラストは色を塗るのが難しいからと

 

高校3年からたいして好きでもない漫画を描き始め流れで

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

 

漫画の専門学校に行き漫画技術を学び

 

その後3年ほど漫画家志望として出版社に持ち込んだりなどの活動する日々が続きました。

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

www.bicyclemanga.com

 

そして

 

これで何も成果が出なければやめようとバイトで貯めたお金をもとに

 

1年間無職になり1から話しの作り方や絵を勉強して10本目の漫画を描きました。

www.bicyclemanga.com

 

セリフの修正や上手く描けなかったコマを東京までの新幹線の中で描いたりしていました。

 

何社か周る予定だったので

 

10㌔以上あるクロスバイクを方に担いでいきました。

 

まず本命のスクエニに持ち込み。

 

サッとものの2分ほどで編集さんは読まれ

 

この2分ほど

 

僕には10分20分に感じました。

 

「少年漫画で表紙が主人公じゃないのはおかしい」

 

「爆発の説得力が無い」など

 

一通りのご意見を頂き「何か質問などありますか?」と

 

持ち込みをした事がある方なら聞いたことがある帰ってくれのフレーズを聞いて

 

僕は立ち上がりエスカレーターまで原稿と自転車を担いで歩きました。

 

漫画を見てくれた編集が「それ自転車ですか?(^_^)」と話しかけてきたのを無視したのは今でも覚えてます。

 

その後スクエニビルの前にある噴水に腰掛け

 

ここでこれならどこに行ってもダメであるのは明らか

 

この原稿を噴水にばらまいてやろう。

 

手首を切って噴水に飛び込んでやろうと考えてました。

 

しばらく「ぼ~」とした後

 

何もする事がないので持って行ったクロスバイクを組んで

 

とりあえずどこかに行こうと走り始め

 

公園で野宿し横浜まで走り

 

 

f:id:BicycleManga:20190505112132j:plain

 

 

どしゃ降りの中で箱根を登り下り

 

 

f:id:BicycleManga:20190505112326j:plain

 

 

静岡の公園で夜中に休んでいると若い警察官3人が走りよってきて職務質問され

 

その時初めて静岡は治安が悪い事を知り

 

若い警察官とちょっと言い争いになりつつ

 

「自分探しの旅してるの?」

 

「はは、そうなんです!」と適当に答えておきました。

 

自分探しの旅をしても自分は見つかりません。

 

もうそこにいる自分に気が付いていないだけなんです。

 

何故気がつかないかと言うと自分が社会に認められていないから

 

自分に自信がないから

 

自分に価値が無いからにほかなりません。

 

だから自分探しの旅はただの旅。

 

気分転換にはなるのでそう言った意味ではオススメできます。

 

 

f:id:BicycleManga:20190505112434j:plain

 

 

後は名古屋を抜けて岐阜に

 

岐阜にある大きな田んぼ道にある葬儀場?の駐輪場に

 

ロードバイク選手が着てるピチピチの格好で寝たり。

 

三重に入ると山道の大きな溝に【もののけ姫】に出てくる神様の鹿みたいな

 

死体がゴロッと横たっていて

 

20mくらい手前でも匂いがしていたり。

 

和歌山に入ってから串本の道の駅で野宿した後

 

一気に実家まで180㌔ほど走って帰りました。

 

 

f:id:BicycleManga:20190505112822j:plain

 

 

「我ながらバカだと思います。」

 

200㌔ほど迷子になりながらも東京から和歌山まで1000㌔を9日かけて走り切りました。

 

その後は親に「このハゲーーーー!働け!!」「飯食うな!」と罵倒数日。

 

貯金も底をついていたのでとりあえずのバイトへ。

 

弟が大阪で仕事をしていて

 

自称元シマノの技術者のおっちゃんと知り合いで

 

面白い話を聞かせてくれると言う事で

 

大阪まで行き3人で何度か飲んだりしました。

 

話はかなりリアリティがあり自分で調べれる範囲では信用出来ると確信。

 

もういい年で一度も就職した事がなく

 

努力や頑張る事に疲れて何もしたくない

 

人を信じる事が出来なくなっていた自分にとっては正に天からたらされた蜘蛛の糸

 

漫画を描き始めた頃は雑誌で連載していない

 

誰が見るんだよと思うパンフレットの漫画や

 

兼業漫画家など小馬鹿にしていて

 

漫画を描いていくうちに

 

それすらとても高いハードルと言う事を知った自分にとって最後の大チャンス。

 

そのシマノの技術者時代の話を自伝風に描かせてもらう事を承諾してもらい

 

自転車雑誌の大手2社に夜行バスで持ち込みに行きました。

 

自伝漫画8ページだけだと心配なので盤石な体制で望む為に

 

更に自伝漫画8ページのネームとモノクロとカラーの自転車イラスト。

 

そして交通ルールとマナーを紹介する

 

オリジナルの自転車擬人化漫画16ページを描いて

 

ついでに16ページの続きのネームも描いて行きました。

www.bicyclemanga.com

 

一社目は名刺をもらって脈無しで

 

「もしかしたらイラストの依頼をするかも」との事

 

因みにそれ以来連絡は来ません。

 

そしてもう一社の方は編集長が対応してくれました。

 

会議をして決めたいとの事。

 

名刺をもらい帰りました。

 

一週間後

 

連絡がないのでこちらから連絡した所

 

漫画の件は無しとの事。

 

漫画を描いて以来

 

後ろ指を刺されて生きてきた自分。

 

漫画で飯を食うのは完全に無理だと言う事が分かった。

 

ここまでくると人はかなりひねくれます。

 

とても強い人生の野望が出来る。

 

「出来るだけ自分の力だけで、働かずに生きていきたい。」

 

まずその大きな目標を達成するために

 

漫画を描いていた力の向きを週5のアルバイトや情報収集に向けました。

 

アルバイトをしてお金を貯める間に本やインターネットで情報収集をし

 

そして個人事業主の申請を出してクレジットカードを作り

 

性能が良いパソコンを分割で買いました。

 

無職になる少し前から携帯電話はガラケーで月々の維持費を抑えていたので

 

2年ちかくインターネットにしっかりと触れていなかったので

 

ここでようやく脳のアップデートが出来ました。

 

自分が漫画に集中している間

 

世の中はこんなにも動いていたのかとビックリした。

 

2018/6月に個人事業主になっての目標は1円でも良いので事業収入を得るでした。

まず佐藤秀峰氏がウエブ雑誌を運営していて

 

漫画を募集しており1ページ1000円もくれると言う事で

 

スキャナーを買って今まで描いた漫画を送りました。

 

しかし当然

 

僕の描いた漫画に価値があるわけもなく。

 

ただその全てに佐藤秀峰氏がコメントをくれました。

 

「ちなみに、自伝漫画のコメントで会社の許可いるよと言うコメントがありました。それは分かっていたのですが、先に連載を確保したかったので後回しにしていて、後日シマノにしつこく連絡したら、そう言った人は今までいませんと言われました。」

 

その後

 

マンガ図書館Zと言う

www.mangaz.com

 

赤松氏が運営している漫画サイトに投稿しました。

 

マンガ図書館ZYouTubeの様に広告がありその広告収入は全て

 

原作者に入ると言う仕組みで500円から引き落としが出来る。

 

4円39円と月の収入が決まっていきましたが1年はかかるなと言う事で

 

次の手を打ちました。

 

Amazonkindleで自分の自転車漫画を販売。

 

 

バイト先の人に宣伝して自分が一冊買ったりして何とか

 

280円ほどの収入を得る事が出来ました。

 

2019からは色々と手を伸ばして自分の自転車を擬人化させて

 

棒読みちゃん車載動画を製作したり名刺を製作したり。

 

 


ロードバイクで和歌山県から滋賀県までRTA ペンナローラ・ナシーラたん爆誕編 第一輪

 

 

ブログを始めたりTwitterを始めたりしました。

 

もちろんその間

 

自転車屋さんに行ったりして営業なんかもしました。

 

広告漫画を描かせてもらい。

www.bicyclemanga.com

 

お金はもらわない代わりに信用を得たりなど

 

お金も大事ですがお金より税金のかからない信用を重視して活動をして行きました。

 

NISA口座を開き株を少しだけ始めて2000円ほど儲けて

bicyclemanga.hatenadiary.jp

 

2019は事業所得が36円ほどありました。

 

この36円はAmazonkindle一冊の売上で

 

僕の漫画か動画を見て下さった心の清らかな人が購入してくれたに違いありません。

 

ブログはpv数が稼げず

 

広告は途中から付けていたので250円分くらいは溜まってました。

 

マンガ図書館Z漫画村騒動で広告が離れて

 

収入が激減しPVが月のトップでも250~1000円ほどしか

 

もらえな状態になりました。

 

こうなるとアマチュアが収入を得るのは非常に困難です。

 

このままでは2020は首をつるしかないなと思ったりもしていました。

 

漫画で飯を食おうと命を削っていた人間が素人が制作した動画なんかより人気が出て面白い

 

皆が評価してくれると思っていましたが

 

YouTubeチャンネル登録者9人。

 

ニコニコ動画のフォローワー31人。

 

つくづく才能も技術も信用もないなと思いました。

 

そんな2019が終わり2020。

 

2020は使うお金を減らして収入アップを目標に活動を始めました。

 

まずニコニコ動画の収益化。

 

ゲーム実況は撮影と編集が容易で大量生産できるので

 

月々550円の会員費がギリギリ動画でまかなえると判断して入会しました。

 

ブログの広告数アップ。

 

2つ運営しているブログの広告数を増やしました。

 

あとゲームと株ブログの方が需要があるのでそちらに力を注ぎました。

 

後は営業日をかけて行ったりしてスーパーのポップ制作をしたりしました。

 

もちろんお金ではなく信用が対価で。

 

2019年の終わりに中国で新型インフルエンザ?が流行っているとニュースがあった。

 

営業先でこうなると中国で作っている商品が入って来なくなるかもなと話していた。

 

そして新型コロナウイルスが発生し全世界に広がった。

 

僕は直前にその話をしていたので

 

「あっこれやばいかも。」と直ぐに思いました。

 

和歌山は観光で成り立っているのでインバウンドの中国人が減ると大打撃を食らうのは目に見えていたからだ。

 

しかも2019の和歌山はとびっきり不景気。

 

僕の唯一の強みである和歌山で活動している

 

ちょっとした漫画やイラストがかけ記事も書きます。

 

動画編集ができるので何かあれば声をかけて下さいと言う強みが薄れてしまいます。

 

ただでさえ和歌山には社長や投資家や会社が少ないのにこれ以上いなくなるのは死活問題です。

 

自転車擬人化漫画から和歌山に何か貢献ができないかと動画や記事で

 

少し取り上げていたのですが

 

僕の登録者数ではほぼほぼ反応が出ていませんでした。

 

ですがこれをチャンスととらえ

 

和歌山の魅力を発信する

 

【勝手に観光大使

 

になってやろうと思いました。

 

インバウンド観光が見込めず国内観光のみで

 

大人数であまり長距離の移動が好ましくない現状は地元の人間や周りの県からしか人が来ません。

 

ロックダウンをし毎月給付金を出して

 

家賃などの補償をし企業に冬眠状態を指示できない日本では

 

国民にお願いする事しかできず

 

現状は新型コロナウイルスと付き合いながら経済活動をするほかない。

 

そう言う事であればそう言う風に経済活動する。

 

これは風向きを見て帆の方向をかれる個人事業主の出番である。

 

たまたま僕はタイミング良く個人事業主になり和歌山の観光や食など

 

取り上げて活動し始めていたので歩幅は小さいですが進むべき進路に向けるのは早く。

 

2020は首をつらなくてもすんだ。

 

「夏頃くらいから星野リゾートの星野佳路氏がネットやテレビ番組でこれからの日本の観光について話されていてとても勉強になりました。自分が活動していて、これからはこうだろうなと言う何となくの部分をこれまでの経験とデータを使い説明されていて更にその先の事も話されていたので自分がこれまでしようとしていた事や今している事、これからしようとしている事に自信が持てました。勇気をもらいました。」

 

 具体的に始めて事は和歌山ラーメンを食べに行く動画を上げました。

 


そうだ!和歌山ラーメン食べに行こう!! 丸木中華そば編

 

ニコニコ動画に上げている車載動画の上げて最初の一月の平均再生は500再生ほででコメントも20くらいだったのですが

 

ラーメン動画は約2倍ほど再生回数やコメントが付き

 

Twitterでの動画の宣伝ではいままで「うぽつ!」くらいしかなかったのにたいして

 

「美味しいそうですね!」や「落ち着いた行ってみたいです!」などの

 

コメントが帰ってくるようになりました。

 

更に和歌山の会社や観光系の取材の申し込みなどをして行きました。

 

その中で取材させていただきました和歌山競輪では

 

新型コロナウイルスの中で宮杯が開けるかどうかの瀬戸際に立っていました。

 

その状況を取材させていただいて本当は記事や動画なんかで現状を紹介などしようと思っていたのですが

 

こう言う事をやってますと資料なども見せながら話していたら

 

イラストや記事に動画の反応が頗る悪く

 

しかたなしにテレビ番組の再現映像みたいな感じで

 

漫画を描こうと思っていますと言う流れに落ち着き漫画を描く事になりました。

 

しかもその漫画も普段動画に使っているコミックカットの絵では反応がめちゃくちゃ悪かったので

 

しっかりした物を描かないといけなくなりました。

 

今はデジタルで描いているので動画を製作しながらでもなんとか

 

3ヶ月くらいで16ページの漫画がかけるかな?と言った感じです。

 

僕もボランティアでやっているのではないので和歌山競輪との信用や社会からの信用と言う

 

リターンを求めています。

 

動画は1~3日あれば制作出来ますが漫画は多くのリソースを割かないといけないので

 

正直描きたくありません。

 

動画は失敗しても挽回できますが漫画は失敗すればダメージがでかい。

 

リターンは大きいかもしれませんが当たる確率は極めて低いです。

 

もちろん和歌山競輪の話が面白いから漫画はどうでしょうか?と言う提案をしたのですが。

 

如何せん僕には才能も技術も漫画に対する情熱も無い。

 

自分が向いている方向性が今の時代にあっているなくらいしかわかりません。

 

そして2020和歌山競輪えの宮杯が無事成功し

 

僕は覚悟を決めました。

 

元々失う物がない熊でぷー太郎なので2021の宮杯までにまず1本

 

競輪漫画を描きます。

 

2020はコロナショックと言う嵐を味方につけて

 

ニコニコ動画で6000円ほど

 

Amazonkindleで2冊

 

ブログで500円の広告収入。

 

細々とやっていき事業収入が17000円ほどまで伸びました。

 

YouTubeの自転車チャンネルを新設して古いチャンネルはゲームチャンネルにして

 

YouTubeの自転車チャンネル0⇒20

 

YouTubeMTGチャンネル9⇒90

 

ニコニコ動画31⇒133 までフォロワーが増え

 

Twitterは900人までフォロワーが増えました。

 

動画を見る需要が伸びたのとヒットコンテンツに恵まれたので

 

フォロワーが一気に増えました。

 

そして働かずに生きていきたい僕はある程度お金が出来たので株を購入。

 

2020年は日経平均が爆上がりしたおかげで

 

株について一通り学んだだけの初心者の僕でも11月と12月で20000円ほど儲ける事が出来ました。

 

2021はラーメン動画と競輪漫画を中心に活動をしていきたい思っています。

 

ゲーム実況は土日のみ上げて出来れば今年にYouTubeの登録者数を1000人にし

 

ニコニコ動画は500人フォロワーを目指していきたいと思います。

 

ブログははてなブログプロを止めて運営し

 

ゲームと株ブログをメインにすえていきます。

 

手広くやっている事業と経費は1円単位でカット。

 

カットした分をメインコンテンツに注いでいきます。

 

2020で取材してまで記事や動画に出来ていないものが大量に残っているので

 

合間合間にやっていき

 

基本的にお金を使ったり余計な仕事を取にいかないようにしていきます。

 

去年はようやく人生で羽ばたく事が出来たので

 

今年はどれだけ高く遠く飛べるかを楽しみに邁進していきたいと思います。

 

 

 

「長々と書きましたが、ここまで読んで下さり本当にありがとうございました。」