本格的にアフィリエイトを始める事にしました その7(YouTubeとニコニコ動画)
Twitterの改革を行ったので次にYouTubeとニコニコ動画の方も手を入れていきたいと思います。
2019/10月の頭にTwitterのフォロワーを増やそうと
ニコニコ動画35人フォローし
YouTubeは5人フォローしました。
それまではニコニコ動画のフォロー22のフォロワー20で
フォロー後はフォロー57のフォロワー28になり
YouTubeのフォロー0のフォロワー2で
フォロー後はフォロー5のフォロワー5になりました。
「(;´・ω・)う~ん。因みに2019/12/26現在は、ニコニコがフォロー58のフォロワー31でYouTubeはフォロー5のフォロワー9になりました。」
分かった事はTwitteでは効果のある「フォローしてフォローミー作戦」は
動画サイトにおいて効果がほとんどないと言う事でした。
「同じジャンルの動画を投稿してるどうし…、と言うのは中々難しいのかも。また、ニコニコ動画だけYouTubeだけしかやらず、Twitterなどをしていない人もいたりするので、コミニケーションしずらいのも要因かも。」
「フォローしてフォローミー作戦」が使えない以上
動画で勝負する事になるのですが
中々視聴者層にはまらないので難しい所。
自転車動画の違いはニコニコ動画は棒読みちゃんでYouTubeは顔出しうぷ主。
編集の感じも違いYouTubeの方が字幕などを入れたり
複数のカメラを使ったりなど手間をかけています。
ニコニコは棒読みちゃんで編集時間が取られてしまうので
長い動画の編集をすると時間がかかりますが
YouTubeの場合はその部分をカット出来るので
ニコニコよりも多くの動画を制作できます。
またニコニコはパソコンでYouTubeはスマートフォンで見る傾向があり
ニコニコは動画時間が長いものが好まれYouTubeは短いものが好まれます。
「二次創作など、その辺の違いもあります。ニコニコだとその辺が大事なので、出来ないのはかなり痛いです。」
僕の自転車動画は基本的にニコニコを基準にYouTubeでも投稿出来るようにしており
オリジナルキャラクターを使っているのでニコニコの同じ系統の動画主の動画と見比べても
コメントが少なく再生回数も3割ほど少ないです。
「ニコニコのフォロワーもほとんど同じで、Twitterも同じでこんな感じ。向こうの方が少し投稿が早いと言うのはあると思いますが、他の動画主と見比べてもやはり少ないと思います。」
ブログ記事用の動画やMTGの動画などはYouTubeにしか投稿していませんが
この辺もかなり修正しないとフォロワーは増えなさそうです。
「フォロワーうんぬんより、物の問題が大きいですね。」
今後の動画制作の方針として
タグやカテゴリーなどを統一したり検索されやすくします。
FacebookやMTGブログのリンクを追加して出来るだけ紹介文などを減らします。
ニコニコ動画のコミュニティにもう少し力を入れて行きます。
説明欄や何のために集まるコミュニティなのかをわかりやすく伝え
生放送など配信出来そうなものはやりたいと思っています。
プロフィール欄も少し手を入れます。
自己紹介などをもう少し短くして
Facebookなどのリンクを入れます。
「Facebookもう少し強化しないとね。」
ニコニコ動画のプレミアム会員になります。
プレミアム会員の投稿者としての特典は投稿可能動画数が無制限
優先アップロードと予約公開機能
後これが大きいのですがカスタムサムネイルがあります。
これでサムネを決めれるのはデカいです。
更にクリエイター奨励プログラムに動画を申請出来るので
ブログ同様に収入を得る事が出来るようになります。
「1再生0.2~0.5円と言われているので、僕の動画だと1本100~250円くらいになりますかね。プレミアム会員は月々550円なので500再生の動画が3本くらいあればペイできます。」
YouTubeの動画にカードと終了画面の追加。
チャンネルカードを出してチャンネル登録してもらいやすくします。
終了画面はオリジナルキャラクターを出しつつ
関連動画を出して次の動画に誘導します。
動画制作の基再生時間を決める。
今までニコニコ動画よりに制作していましたが
2020年の動画からYouTube用にシフトします。
変更点としては自転車動画の再生時間を5分と15分と30分の物に固定します。
これは僕のYouTubeの平均視聴時間の2分半から出した数字で
3~5分の動画がよく再生されるからです。
5分の動画を多めに制作していき
激坂登ったり小ネタの動画にします。
ペンナローラ・ナシーラで最大斜度20%の激坂チャレンジ! 第十輪
15分の動画は5分動画の3本に1本のペースで制作します。
イベントやコメント返しなど次回も続きがある動画に使用しました。
ロードバイクで和歌山県から滋賀県までRTA こいつの肩は赤く塗らねぇのか?ジオン驚異のメカニズム編 第四輪
30分の動画はレースイベントなどのカットしずらい動画にします。
2~3ヶ月に1本ペースを想定してます。
長い動画は制作に時間がかかりYouTube向けではないので
出来るだけ15分動画にして数を増やすつもりです。
動画の長さを決める事で視聴者も再生時間でどの様な内容か把握しやすいので
再生数は安定すると思います。
ニコニコ動画の再生回数とコメント数は減るかもしれませんが
YouTubeの再生数と視聴時間は増えると思います。
またMTGの動画なども基本的にこの方針で行きます。
ブログに貼る用の無編集動画などはそのままにします。
「無編集動画は減らす予定です。」
編集内容の変更。
自転車動画に肉声の声を少し入れて行こうと思います。
また字幕やBGM後CM
オープニングとエンディングを入れて行きます。
字幕とBGMで動画を見やすくし
「BGMは出来るだけ自作。」
タイトルを分かりやすい物に変更します。
「ナシーラたんと~などは止め、RTAシリーズのように分かりやすいタイトルに変更します。味気がなくなりますが、MTGブログの時同様に検索されやすくなるので一定の効果は見込めると思います。」
今までの立ち絵と速度などのメーター類は今までより抑えます。
また動画サイズをYouTube向けに広げます。
CMは僕の漫画の広告を最初は入れて自転車屋などに1PV1円換算で広告動画を制作し
広告収入を得ようと思っています。
「10本に1回広告で1本1000再生として10100円とか。」
オープニングとエンディングは5分動画や短いシリーズの物は同じで
滋賀旅行などは凝ったアニメーションを入れる予定です。
ニコニコ動画のコメントを増やす為にパロディネタなどを1つ入れていくつもりです。
サムネは出来るだけニコニコ動画とYouTubeは同じにインパクトのある所を抜き出し
インパクトがないものは制作します。
自転車動画は難しいですがMTGはコラボ動画などを制作します。
またデッキ解説や対戦動画を自分の声を当てて制作します。
「環境が整うまでは今までどうり制作しつつ、編集方法を模索したいと思います。」
「これらを本格的に実行するのは来年からだと思います。3月頃にこれらの成果をまとめようと思います。」